2014年08月26日

変身の意味するところ

東野圭吾の原作で、変身というドラマをみてて、おもったのですが、
生体脳移植が現実的なあり得る時代に来ているとしたら、
ますます、人間の生というのは、一体どうなるんだろうかなと考えたんです。

人格が変わるかどうか、よくわかりませんが、
人の脳で、再度生きるというのは、どうなんでしょうか。

人の犠牲の上に、自分の生を生きる意味って、なんだろう。

こうなると、生きるという意味をしっかりと、掴まないと、
危ないような気がしています。



同じカテゴリー(ドラマ)の記事
 まんぷくのヒロインに思うこと (2018-11-19 22:22)
 人生、困難な時をいかに生きるかを描くのがドラマの面白さかな (2017-01-12 15:18)
 NHK朝ドラ、ヒロイン あさの生き方に思う (2016-02-05 14:47)
 会津の歴史は明治維新が何だったのかを教えてくれるものの一つ (2015-01-20 16:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変身の意味するところ
    コメント(0)